株式会社アズ・コンストラクション:milkuchenミルクーヘン:暮しづくり:いっしょにつくりましょう!:住宅:大分:一級建築士事務所 : コラム

<前の5件     次の5件>


新着情報。

アズの所有している建築条件付宅地に
大分市光吉が新たに追加されました。

リンクはLivesumaiのHPへ
つながっていますが
宅地にはmilkuchenも
もちろん建築可能です。

最近人気で建築ラッシュな
医大近くの挟間エリアにも
建築条件付宅地、多数。
由布市挾間町@由布市挾間町A

そしてこちらも人気エリア
大分市荏隈、残り1宅地です。

アズのアドバイザーが
厳選して確保している
魅力的な宅地ですので
アドバイザーと現地同行での
ご案内も、もちろん可能です。

これからの暮らしの夢が
広がりそうな予感がしましたら、
ぜひともご連絡を。





2025.03.11 milkuchen不動産 二宮


将来を見据えての建替え。

大分市ふじが丘での見学会、
予約制の2日間が終了しました。

事前のご予約・ご来場、
誠にありがとうございました。

外観も内観も間取りも素材も
注目するとこだらけでした。

初のインテリア担当となった
STOCKPILE ecorio×
はなれ古舎の家具や雑貨も、
milkuchenの暮らしをより
リアルに表現してくれて
毎日が楽しくなる予感に
溢れていました。

なにより注目すべきところは
ご実家での二世帯暮らしに
本腰を据え、将来を見据えて
建替えを選び、改めて
親子三世代での暮らしを始めるために
若夫婦が1年半近くかけて
がんばってこられたことでは
ないでしょうか。

それぞれの世帯の暮らしを
考慮しつつも、同じ屋根の下で
暮らす醍醐味はしっかりと。

そんな三世代での豊かな
暮らしのカタチが楽しく
想像できるおうちでした。

3月の2週連続見学会は
これにて終了ですが
大分市田尻の提案型住宅、
大分市賀来南のモデルハウスは
毎週末OPENしておりますので
今回参加できなかった方や
改めてmilkuchenをもう一度、
という方はお気軽にお越し下さい。

大分市賀来南のモデルハウスでは
来週末、月末も楽しいイベントを
企画しております。

合せてご参加下さいませ!




2025.03.09 milkuchenでの本腰 二宮





おじさんには判らないw
モリス柄の壁紙も!

milkuchenに金棒。

本日見学会にお越し下さった方、
誠にありがとうございました。

明日までの貴重な見学会、
駐車場の関係で予約制と
なってはおりますが
予約はハードルが高い…
と思われる方もいらっしゃる
かもしれません。

しかしながら安心して下さい。
現地のmilkuchenアドバイザーは
見た目に反し、思いやりのある
おじさんたちばかり(笑)。
milkuchenの敷居はそんなに
高くありませんので、
ご家族の大切な
暮らしづくりのはじめの一歩。

大切な家族の思い出を
家が出来た時からでなく
家を建てようと思ったその時から
一緒に作りはじめていきませんか。

ご予約はこちらから!
予約専用ダイヤルは
070-4065-5455 まで。

門番のようなおじさんたちは
ひとたびゲートを潜れば
頼もしい暮らしの用心棒に
なってくれますので。







2025.03.08 milkuchenに金棒 二宮


生活の一部に。

先週見学会が大好評でした
大分市国分のおうち、
本日お引渡しを迎えました。

同僚・後輩からの信頼が絶大な
大分市竹の上の家の
milkuchenオーナー様からのご紹介で
始まったおうちづくりの計画。

今の住まいを基軸に溝口マネとの
土地探しから始まりましたが、
そこから2年の月日が過ぎた頃、
ご実家の土地での計画にシフト
という話が浮上。

そこには市街化調整区域、
農地転用、開発許可と
立ちはだかる数々の難関。

ご家族にも協力いただいて
ひとつずつクリアしながら
さらに2年がかりで完成したmy home。

造成まで完了した時には早くも
達成感を感じてしまうほどに
ボロボロになりながら奮闘した溝口マネ。

後をシンエースな合沢次長がしっかり
引継いで、大切なおうちもここに完成。

お引渡しを終え、ご夫妻とも
この4年すっかり生活の一部となっていた
おうちづくりが終わり淋しげ、ですが
ここからいよいよ待ちに待った
暮らしづくりがはじまります。

にぎやかさもここちよく
落ち着く暮らしを、
ここから先もずっと
いっしょにつくっていきましょう。





2025.03.08 milkuchenでの4年間 二宮





舞台に入り込んだような。

3月の2週連続見学会、第2週目。
大分市ふじが丘の予約制見学会、
8.9(土日)の明日明後日開催です。

設計スタッフもビックリする
大きな平屋のように葺き下ろす
クラシックホワイトなおうち。

玄関扉を開ければ、
映画の舞台に入り込んだような
ノスタルジックな空間が
緩やかなに広がっています。

STOCKPILE ecorioさん
×はなれ古舎さんの
雑貨・家具だけを
見ていても楽しめる室内。

現在は二世帯を想定してますが
将来平屋暮らしできる設定や
各世帯が暮らしやすい
家事動線と水回り動線、
吹抜けリビングに繋がる
ロフト調の2階子供部屋など、
雰囲気やパーツはもちろん
これからおうちを建てようと
考えている色んな方々に
とても参考になる間取りです。

ご家族や世帯の数だけ
それぞれの暮らしがあります。

その大切なこれからの暮らしを
一緒につくっていきましょう。





2025.03.07 milkuchenの舞台 二宮


<前の5件     次の5件>